
My Story
このままいたら、何もしないまま私の人生終わりそう。
この急に出てきた、言葉が私にとってはWake upするきっかけだった。

周りの思う「私」から外れるのが怖かった。どう思われるのかが怖かったらこそ「ふつう」でいたかった。
小学2年生の頃に片耳が難聴になってから、自分を欠陥だと思っていたの。これがバレたら、みんなから「違う子」に見られると思っていたから、
みんなと同じように馴染んでいた。みんなの思う私でいることに必死だった。
それがずっと続いて、いつしか、周りが私のベースになってた。
みんなから私はどう思われるんだろう?どう見えるんだろう?
常にその意識が自分を動かしていた。
何もしていない日を作るのは、それは無意味なこと。どんな時も生産的に効率的に生活した方が良いと思ってた。
何もしていないと罪悪感を感じるし、あ〜今日は何でしなかった・・・だめだったな〜と感じてしまうから。
とりあえず頑張って、動いて、だらっとしないで予定を詰めまくって、それが良い。
疲れていようが関係ない。そうしないとだめなの。
私はまだまだ、これができないとこれをやってはいけない。やったところで失敗する。
ここまで準備しないと、進めない。
失敗したくない。失敗したら周りにどう思われるか、どう見られるかわからない。
私の印象が崩れてしまうかも。
この急に出てきた、言葉が私にとってはWake upするきっかけだった。